大人になって絶対音感を手に入れる方法!?デパケンテスト5日目【脳を若返らせるバルプロ酸とは!?】

Blog
スポンサーリンク

↑こちらの記事に大人になって絶対音感を手に入れる事ができる!?
謎のバルプロ酸という成分を含んだデパケン錠についての説明や、私が試してみようと思った動機などが書いてあるので、まだご覧でない方は一度目を通してみて下さい。
※この記事は薬の服用を勧める物ではありません。あくまで個人の興味から自分自身の観察を記す物です。全て自己判断の元、閲覧願います。

 

音感、前回は45秒でした。
それで今回は1分ほぼジャストといった感じですね。
まぁ前回は同じ音が繰り返し出題されるなどの謎ラッキーが重なって〜という事もありますし。
今回新たな発見をしてしまいました。
それは、確信を持ってこの音だ!と鍵盤を押している訳ではないという事です!
まだ5日目ではありすが、自分の場合、この音低いな…これくらいやろ!もうちょい低いか…という検討が付きやすくなっているだけのようです!まぁその検討レベル99が絶対音感ならばこのまま成長すれば可能性はある気はしますね。
しかしそもそもの音に対する捉え方が生まれながらに違うとしたらそれはもうどうしようも無いのでは!?と思ってきました笑
ちなみに私は 才能0 努力70 閃き30 というパラメータにも関わらず興味は芸術へ…という生まれながらにほぼゲームオーバーな超ハードモードライフの中、噛む砂に関してはマエストロ級に成長しました。音感も成長するのかな?笑

そしてここにきて色相が調子を上げてきました笑
このアプリはスコアの数字が低いほど速く、適切に指定の色を選んだことになる仕様のようです。この150はその道を仕事とするデザイナーにやってもらった数字なので私の調子がどれだけ良かったかわかって頂けるかと思います笑ちなみに前回は228なのでかなりの進化ですね笑
それではこの辺で〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました