フルイドアートによる立体作品

個人作品
スポンサーリンク

フルイドアートによる立体的な作品を制作しました。
全体像はこんな感じ↓

キャンバスはM6を使用したのでちょっと大きめですね!
所々にある花は造花で、塗装し直したり火にかけたりしています。

中央の出っ張りはBluetoothスピーカーをはめ込んであり、Bluetooth接続後はスマートフォンやパソコンから音楽を再生可能です。
ちなみにこの作品に専用の曲も作曲するつもりなので曲ができ次第またアップロードしていきます!曲付き立体作品です、笑
そして販売も行う予定ですが、まだまだ色々準備に時間がかかりそうですね~

今回はアムステルダムやシャトルアートなど色んなメーカーの絵具を使ったので水分量の調整が難しかったです…
それと平らなキャンバスでなく立体にしてから絵具を垂らしたので流れを掴むのが一苦労…笑

ちなみに絵具の配合は
絵具  水性ペイント(透明) メディウム   水 
1     :     1       :      1       :     0.75
に全色に1滴ずつのシリコーンオイル

でした!

今回のように大量の絵具が必要になる場合は、こういった透明色のペンキを使うことで絵具の量を大幅に節約することができ、これは感覚的な話なのですが、なんだか絵具の滑りが良い気もします…(使用量が多いのでそんな気がしているだけかも、笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました